アルファードの購入で気になるのは
納期や納車待ちがどれくらいなのか?
ということではないでしょうか。
アルファードは納期の長期化や受注停止の情報が出ていますがこのあたり最新情報も気になるところだと思います。
そこでこの記事では、アルファードの納期について以下の点について紹介します。
- 現在の最新納期
- 契約月別の納車時期
- 納期の早まる可能性について
(口コミあり) - 納期を短縮する方法
よく一緒に読まれている記事
» アルファードの値引き相場・目標 NEW!
» アルファード タイプゴールドの見積もり
» アルファード SCパッケージの見積書・値引き実例
» アルファードの値引き推移・マイチェン情報
» アルファードの残価設定ローンは月々2万円~
» アルファードの新古車・中古車の価格相場
» アルファードの納期はいつ?
今トヨタ新型アルファードを購入すると納期はいつ?遅れはなし[2023年3月 最新版]
トヨタ新型アルファードのオーダーはストップしています。
今新車を注文しても納車時期は
未定
現行モデルのアルファードは現在受注を停止しています。
次のフルモデルチェンジは2023年5月頃に予定されているので、今から買うつもりなら、先行予約を狙うといいでしょう。
納期が長いときは下取り価格を納車まで保証してくれるディーラーが多いです。ですがこれディーラーが安く下取りしているケースが大半です。
詳しくはこちら
» 下取り額の保証はウソだった!?契約後でも再査定できる?
アルファード トヨタ公式サイトの工場出荷情報
工場出荷時期:販売店への問い合わせ
トヨタの公式サイトによると、アルファードの工場出荷時期は「詳細は販売店へ問い合わせてください」との案内がある。
工場出荷だからメーカーが知っているんじゃないの?
と思うかもしれませんが、これは販社(ディーラー)ごとに納車時期にバラつきがあるためこのような案内になっている可能性が高いで確認しましょう。
また、販売店に到着してから実際に納車されるまでには、平均して14日程度かかる場合があるため、実際の納期はさらに伸びることが多いです。
アルファード契約済みの納期
タイプ | 目安 |
ガソリン車 | 6~9ヵ月 |
ハイブリッド車 | 6~10ヶ月 |
Executive Lounge(ガソリン) | 6~9ヶ月 |
Executive Lounge(HV) | 6~10ヶ月 |
付けているオプションや契約時期により納期のばらつきはありますが、おおよそはこの範囲で納車が行われています。
ハイブリッドは1か月程度納期が遅れる傾向があります。
新型アルファードの契約月別の納車時期目安
契約月別に納車時期がいつになるか一覧化しました。
契約時期 | 納期 |
2022年9月以降契約 | 受注停止中 |
2022年8月契約 | 来年春(ガソリン) |
2022年7月契約 | 来年春(ガソリン) 来年春(ハイブリッド) |
2022年6月契約 | 3月初旬納車(ガソリン) 3月初旬納車(ハイブリッド) |
2022年5月契約 | 12月初旬納車(ガソリン) 12月初旬納車(ハイブリッド) |
2022年4月契約 | 12月初旬納車(ハイブリッド) |
あくまで目安なので、ディーラーによって納車時期の違うケースもよくあります。
ガソリンとハイブリッドで大きな差はなく、ハイブリッドを注文したからと言って特別納期が長期化するわけではないようです。
納期は長くても下取り査定は今スグしたほうが良いワケとは?
最近では納期が長期化しているためディーラーでは納車まで下取り金額の保証をするケースが多いです。この例では1年も保証があります。
担当の人にヴォクシーからヴォクシーに乗り換えませんか?っていわれた🥹
1年待ちらしく、その間は乗ってていいし下取り金額も保証🥹納車日決まって、買取店のが査定額高かったらそっちでもいい🥹悩む🥹納車2ヶ月でこんなことをかんがえるなんて🥹#新型ヴォクシー— m@新型ヴォクシー2台目納車待ち (@MM83176038) September 14, 2022
納車されるまで下取り金額を保証してもらえるなら、値が落ちないうちに早く査定をしてもらった方が得策ですよね。
ただ、これディーラーが安く下取り査定することが多いので、買取店としっかり競合させる必要があります。
もし、買い取り店に査定してもらうなら『ナビクル車査定』を利用するのがおすすめ。ナビクでは複数の優良な業者が査定してくれるので、高額査定が出やすいです。
公式サイトでは高額査定の実例や使い方など詳しい説明があるのでチェックしてみてください。
\高額査定の事例多数/
ディーラーの下取り金額をアップしてもらう方法
下取り金額を買取店と競合させる方法はすごく簡単で、ナビクルで査定してもらった査定額をディーラーに見せるだけです。
ホントこれだけでこのケースでは下取り金額が20万円アップしました。こんな簡単なことで下取り金額がアップするならやらないと損をするレベルだと思いますね。
また、ナビクルの査定は無料ですし、ナビクルだと申し込めば査定相場を画面ですぐにチェックできるので、はやく査定額が知りたい人もオススメです。
\ディーラーよりも20万円以上高い査定/
今売らずに査定のみの利用もOK!
アルファードが増産!?今後は納期が早まる口コミも
納期の長期化が続いているアルファードですが、今後は納期が早まる可能性が出てきました。
というものディーラーから増産体制に入っているとの情報がリークされているからです
今日ディーラーから来月からアルファード増産と言われました。
納車早まるって言ってましたよ。
納車ラッシュきますよ👍
— 偽りのK INGアミバ (@KING70065929) December 9, 2022
これの真偽はわかりませんが、もし本当なら納期が2~3ヵ月早まる可能性は高そうです。
新型アルファードの納期が早まる方法とその効果
受注再開まで待てない・・・
と思った方、まだ諦めるのは早いです。なぜかというとディーラーが提示してくる時期は目安でしかありません。実際の納期が早まることはよくあります。
そこで、どうしたら納期が短くなるのかその方法を効果別に紹介します。実際に納期が短くなった人の体験談も聞くことができました。
- 人気グレード・カラーを選ぶ
効果:★ - キャンセル車を狙う
効果:★★ - 新古車を探す
効果:★★★★★
人気のグレード・カラーを選ぶ(短縮効果:1ヶ月程度)
納期が短くなった人に共通して言えるのが、人気グレードやカラーを購入しているということです。
ちなみに、新型アルファードではS”Cパッケージ”が売れているグレードです。カラーはブラックやホワイトパールが人気。
売れるグレードの生産ラインはフル回転で動いているため、生産性が高くなっています。なので、予定よりも多く生産できることもよくあるそうです。
インタビューした人の中にも、アルファードのS”Cパッケージ”を買って納期を短縮している人がいました。(体験談はくるまぱぱの独自取材)
『S”Cパッケージ”で納期予定が早まった』 購入者:30代男性 購入時期:2022年3月 納車期間:8ヶ月→7ヶ月 グレード:S”Cパッケージ” |
ノアに5年近く乗っていたんですが、子供が大きくなってきて少し狭さを感じたので、アルファードに乗り換えることにしました。納期についてはそれほど急いではいませんでしたが、車検が半年後にせまっていたのでそれまでには納車したいところ。そこで営業マンから、
「納期は8ヶ月程度かかりますが、S”Cパッケージ”のブラックでしたら納期が早くなるかもしれません」
と話がありました。
若干予算オーバーだったけど、納期が早くなることに期待してS”Cパッケージ”ブラックで契約。納期予定を7ヶ月に短縮することができました。
キャンセル車を狙う(短縮効果:1ヶ月以上)
新型アルファードはかなり売れる車種なので、その分キャンセル車もよくでる可能性が高いです。
ディーラーからすると
キャンセル車=在庫車
になるので、キャンセル車を長く持つことをかなり嫌がるんです。
キャンセル車が出た場合は早く売ってしまいたいので、商談中のお客さんに持ちかけるのが通常なのですが、ディーラーに
「キャンセル車が出たら、そっちでも良いよ」
と伝えておくと、キャンセル車を買うチャンスが回ってきます。ただ、これを伝えたからといって、キャンセル車を買う義務はありません。もし気に入らなかったキャンセル車なら、スルーしても問題なし。
ただこの方法、キャンセル車が出てこないと納期短縮ができないので期待し過ぎは禁物です。
購入者の中にはキャンセル車を購入し、納期を短縮している人がいました。
(体験談はくるまぱぱの独自取材)
『キャンセル車を選んで納期短縮!』 購入者:40代男性 購入時期:2022年5月 納車期間:6ヶ月→3ヶ月 グレード:Sタイプゴールド2(特別仕様車) |
3人目の子供が生まれるのを機に、アルファードを検討したんです。ただ、大人気の車種で納期の遅れが心配だったため営業マンに納期について聞いてみると、
「6ヶ月程度かかります」
という返事。ただ人気のグレードだとキャンセル車が出て納期が短縮される事があるというアドバイスがあり、Sタイプゴールド2で契約することに。その後、営業マンからキャンセル車の案内が入り契約。3ヶ月程度で我が家に納車されました。内外装の質感が高いアルファードが早く手に入って大満足です。
これが最速!新型アルファードの新古車・中古車なら即納車
とにかく早くほしい人は、ディーラーで購入するよりも
中古車を探した方が早い
です。
中古車は納期が短いことや価格も安いメリットがあります。
中古車と言っても、何万キロも走った車ではなく、10キロ程度しか走っていない新古車がオススメです。状態は新車と同様なのに、価格は新車で買うよりも20万円以上安く買えてしまいます。
ただ、新古車は人気が高いので、中古車店では売り切れのケースが多いです。
カーセンサーやGoo-net等ネットで見つけたとしても、問い合わせたら既に売れていた・・・なんてことは普通に起こっていますからね。
そこでもし本気で新古車を探したいなら、ガリバーのズバット車販売を使うと良いです。
ズバット車販売ではまだネットに掲載されていない中古車も探してくれますからね。
中古車だと保証がないケースが多いですが、ここは10年保証+返品OKとかなり手厚く安心です
使い方は簡単でここにほしい車種と予算入れるだけ。
\ネットに掲載されていない中古車/
プロが無料で探してくれる!
公式サイトでは多くの非公開車両を紹介しています。
↓↓↓
ズバット車販売(https://www.zba.jp/car-hanbai/)
インタビューした人の中にも、新古車を即納車で購入している人がいました。(体験談はくるまぱぱの独自取材)
『アルファードが即納車になった』 購入者:50代男性 購入時期:2022年5月 納期:8ヶ月→ 1週間 グレード:S”Cパッケージ” |
8年間乗っていたヴォクシーが追突事故にあったため、欲しかったアルファードに乗り換えることにしたんです。なるべく早い納車を目指してディーラーで交渉してたんですが、最短でも8ヶ月という遅い納期。そこまで待っていられないので、次なる手を探していた時に新古車なら即納車が可能との情報を見つけたんです。ネットで調べた中で利用したのが『ズバット車販売』というサービス。条件にあった新古車を見つけてくれるようなので、すぐに申し込んで数日待ってみました。その後連絡が入り、条件にあうアルファードが見つかったため契約。即納車された上に、ディーラーより安く買えたため、良い買い物になりました。
新型アルファードを契約した後の納期のチェック方法
アルファードを契約した後も、納期はいつになるか気になりますよね。
そこで紹介するのは、契約後に納期をチェックする方法です。
トヨタの公式ホームページで確認
トヨタの公式ホームページでは、納期に問題がある場合は納期の情報を公開しています。
とくにアルファードは人気車種なので、納期が遅れる可能性があります。今後、こまめにチェックするとよいでしょう。
アルファードの最新納期情報をディーラーは知っている
契約後はディーラーから
「あと◯◯日で納車できます」
なんてお知らせがくることはありません。実はディーラーはパソコンでリアルタイムのアルファードの生産情報を見られるんです。
ディーラーはあなたが契約したアルファードが
- あと何日で生産開始されるのか?
- 完成するのはいつ?
- いつ発送されるのか?
- お店に届くのはいつ?
これらを把握しています。
なので、最新の納期がどうしても知りたいなら、契約した担当者に直接聞くのが手っ取り早いです。
トヨタ新型アルファード/ハイブリッドを安く買うには?
トヨタ新型アルファード/ハイブリッドを安く購入するには値引きが重要です。ただ、値引きについてはちょっと気を付けてほしいことがあります。それは…
値引き交渉でディーラーに騙されている人が多い
ということです。向こうは毎日のように値引き交渉しているプロですから、普通に交渉すると
「あ、、、大した値引きもないまま契約してしまった・・・」
ということはザラにあるんですよ。
これドラクエで言えば、レベル1でラスボスに挑むようなものです。
レベル1でゾーマには絶対勝てませんよね・・・
この記事を見てくれた人には絶対騙されてほしくないので、実際にアルファードを購入した人がどうやって騙されずに値引き交渉したのか、次の記事でチェックしてみてください。
⇒トヨタアルファードの値引き体験談をレポート。値引き相場や限界はいくら?
中古車を購入しようと思うとカーセンサーやGoo-net等ネットで色々調べると思います。ですがその方法・・・
実はかなり損しています。
安くて状態のいいものは、ネットに掲載されずに売れてしまうことが多いんです。そこでオススメなのがズバット車販売。
ズバット車販売はプロが車を探してきてくれるサービスです。ネットにまだ掲載されていない車も対象になるので、安くの状態の良い中古車が見つかりやすいのが特徴。
中古車だと保証がないケースが多いですが、ここは10年保証+返品OKとかなり手厚く安心です
\ネットに掲載されていない中古車/
プロが無料で探してくれる!
公式サイトでは多くの非公開車両を紹介しています。
↓↓↓
ズバット車販売(https://www.zba.jp/car-hanbai/)