デイズ 値引き

デイズの値引き込の見積書を公開!XやハイウェイスターXは総額いくら?

日産新型デイズのXやハイウェイスターXの見積もりをこのブログ記事で紹介しています。実際の値引き込みの見積書も公開中!

デイズの見積りポイント
  1. Xの値引き後の総額は157万円~
  2. ハイウェイスターXは乗り出し価格は179万円~
  3. 値引き20万円以上は可能!実例アリ
  4. ワゴンRやデイズ同士の競合が効果的

日産新型デイズの見積もりをシミュレーション!乗り出しは343万円~

まずは、日産のホームページで新型デイズのセルフ見積りをやってみました。

対象のグレードは人気のXとハイウェイスターXです。

スペック項目 X ハイウェイスターX
新車価格 138万円 156万円
型式 5BA-B43W 5AA-B44W
駆動方式 FF FF
排気量 659cc 659cc
WLTC
モード
21.2km/L 21.2km/L

デイズX 新車価格の見積もりは総額155万円~

まずは人気のデイズXからです。

見積もり総額は178万円。車両本体価格138万円にオプションや諸経費を合わせた金額になります。

↓値引き後の支払い総額↓
本体価格 1,380,500 円
オプション価格 313,318円
①本体値引き ▲170,000
②オプション値引き 60,000
③値引き合計(①+②) 230,000
④見積もり総額 1,781,542円
支払総額 (④-③) 1,551,542円

値引きも考慮した支払総額は155万円。

乗り出しはこれぐらいが目安になります。

デイズXで選択したオプション

ステアリングスイッチ+日産オリジナルナビ取付パッケージ 27,500 円
日産オリジナルナビ
MM321D-L
222,037 円
ETCユニット
(BM19-S)
27,720 円
フロアカーペット エクセレント ブラック 20,240 円
プラスチックバイザー 20,020 円
合計: 313,318円

ナビはステアリングスイッチを使えるようにしたいので、純正ナビを選択しました。

ETCやフロアマットは社外品を選択する方法もありますが、純正品でも値引きがあるので費用的には大差はなし。純正品を選んでおくと良いでしょう。

デイズXの諸経費

諸経費は合計約9万円と安い。

その要因は以下の費用が抑えられているからです。

  • 自動車税 ¥0
  • 自動車税環境性能割 ¥0(非課税)
  • 自動車重量税 ¥3,700(50%減税)

この3つ合わせて、わずか¥3,700。

自動車税環境性能割は非課税、自動車重量税は50%の減税という恩恵を受けています。

自動車税は0円なのは軽自動車税には月割りがないため。4月2日以降の早い時期に購入すると、1年分の軽自動車税10,800円を節約できます。

デイズ ハイウェイスターX 新車価格の見積もりは総額164万円~


次はハイウェイスターXです。

見積り総額は197万円。車両本体価格の156万円にオプションや諸経費を合わせた金額になります。

↓値引き後の支払い総額↓
本体価格 1,567,500円
オプション価格 313,318円
①本体値引き ▲180,000
②オプション値引き 60,000
③値引き合計(①+②) 240,000
④見積もり総額 1,972,451円
支払総額 (④-③) 1,732,451円

値引きも考慮した支払総額は173万円。

選択したオプションはデイズXと同じです。ハイウェイスターXではデイズXの装備に加えて

  • LEDヘッドランプ(ハイ/ロービーム)
  • シグネチャーLEDポジションランプ
  • サイドターンランプ付き電動格納式リモコンカラードドアミラー
    (ドアロック連動自動格納機能付)
  • LEDフォグランプ
  • SRSニーエアバッグシステム〈運転席〉
  • ロードリミッター付プリテンショナーシートベルト〈後席〉
  • SOSコール

これらが追加されます。Xと比較して総額はアップしますが、コスパはこっちの方が上でしょう。

デイズX値引き込みの見積書を公開します!総支払い額は157万円

タップして拡大表示↓

実際にディーラーで値引き交渉をして見積書を出してもらいました。

総支払い額は157万円
(現金147万円+下取り10万円)

見積はディーラーと何度も値引き交渉を行い合計25万円の値引きに加えてとボディブローコーティング(5years coat)が無料サービスに!

無料サービス分も合わせると

値引き合計は31万円でした

デイズXで選択したオプション

ディーラーが出してくれた見積ではセルフ見積もり(シミュレーション)にはなかった以下のものが追加されています。

  • ETCセットアップ
  • ボディブローコーティング(5years coat)

これらはセルフ見積もりでは選べないものです。ETCセットアップは自分でするのは難しいので、ディーラーにやってもらうのが良いでしょうね。

ボディコーティングはセルフ見積もりだとプレミアムタイプしか選べませんが、店頭では安価なノーマルタイプも選べます。

デイズハイウェイスターX値引き込みの見積書を公開します!総支払い額は179万円

タップして拡大表示↓

同じようにハイウェイスターXも値引き込みの見積書を出してもらいました。

総支払い額は179万円
(現金179万円+下取りなし)

総額はなんとか180万円を切りました。

こちらは下取りなしでしたが、値引きはデイズXと同じく値引き25万円にボディコーティングサービスです。

デイズの新車値引き交渉でやったこと


今回交渉したのは2022年3月。

この時点の新車値引き相場は本体価格から18万円が目標でした。2019年のフルモデルチェンジから3年経過しているということもあり、値引き額は比較的緩い状況。

そんな中、どうやって25万円以上の値引きが引き出せたのか公開したいと思います。

ワゴンRやムーブ、N-WGNとの競合

デイズの値引きを引き出すには、ライバルとの競合は必須

競合ポイントはトールワゴンで売れている車同士で競わせること。

売れているワゴンRやムーブ、N-WGNであれば日産ディーラーも意識しているので、競合させるとかなり効果があります。

日産デイズ同士の競合

デイズ同士を競合させるのも効果的です。今回の値引き交渉でもかなり効果がありました。

やり方はちょっとコツがあって、日産ディーラーの別会社同士で競合させる必要があります。

日産の場合は日産プリンス◯◯店の、◯◯の部分が違えば別会社なので競合可能です。基本的には隣の県にあると思います。

serena nissandoosi_kyougou

※別会社かどうかの見分け方はこちら

デイズを安く買うには下取りも重要!

アルファード 査定

デイズを安く買うには値引きと同じように下取りも重要です。

ただ、下取りはディーラーが安く査定してくることが多いので、騙されないよう査定額を事前にネットで確認しておくのがオススメ。

ネットで確認した査定額をディーラーに伝えたらこんなことに・・・w

タップして拡大表示↓

面倒な査定もナビクル査定だと1~2分で確認できます。

\ディーラーよりも20万円以上高い査定/

ナビクル公式サイトではサービスの詳しい内容や高額査定の事例を公開中!

▼公式サイトはこちらをクリック▼

もし、下取りではなく廃車にするつもりなら、こちらがおすすめ。買取保証+税金還付の2重取りが可能です。

「デイズ 値引き」に関する人気記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。