MENU
レクサスNX 値引き

レクサス新型NXの値引き込みの見積もり!450hやFスポーツの総額は?

lexus_nx_mitutop02

レクサスNX見積もりと実際の値引き額についてこのブログで紹介しています。

値引き総額9万円の見積書も公開中!

レクサスNXの新車見積もりポイント!
  1. NX350h Fスポーツの見積もりは659万円
  2. NX450h+Fスポーツの新車総額は767万円~
  3. NX250バージョンLの乗り出し価格は590万円~
  4. 値引き9万円程度は可能!実例も
  5. 交渉はレクサスNX同士の競合が効果的

記事の中でさらに詳しく紹介します

オプションから約9万円引きの実例も
タップして拡大表示↓↓
lexus-nx_nebiki01

レクサス新型NXのWEB見積もりシミュレーション!新車乗り出し価格は596万円~

lexus_rx_selfmitu

まずは、レクサスホームページでWEB見積もりでシミュレーションをやってみました。

対象は人気グレード3車種。
NX350h Fスポーツ、NX450h+Fスポーツ、NX250バージョンLです。

各スペックは下の表を参照

グレード NX350h Fスポーツ NX450h+Fスポーツ NX250バージョンL
新車価格 608万円 738万円 543万円
型式 6AA-AAZH20 6LA-AAZH26 5BA-AAZA20
駆動方式 FF フルタイム4WD FF
種類 直列4気筒DOHC+モーター 直列4気筒DOHC+モーター 直列4気筒DOHCICターボ
排気量 2487cc 2487cc 2487cc
車両重量 1750kg 2100kg 1650kg
定員 5名 5名 5名
最高出力 140kW 136kW 148kW
最大トルク 243N・m 228N・m 241N・m
WLTCモード 20.9km/L 19.8km/L 13.9km/L

 

では順番に、3車種の見積もりと実際の値引き額をご紹介します。

まずは、レクサスNXで一番人気のグレードNX350h Fスポーツの見積もりから。

レクサス新型NX350h Fスポーツの見積もり総額は659万円~【2022年度版】

lexus_nx_300f_sp_mitsumori02.png

セルフ見積もりの総額は664万円。車両本体価格にオプションや諸経費を合わせた金額です。

↓値引き後の支払い総額↓
本体価格 6,080,000円
メーカーオプション 361,900円
ディーラーオプション 93,500円
①本体値引き ▲30,000
②オプション値引き ▲18,000
③値引き合計(①+②) 48,000円
④見積もり総額 6,639,298円
支払総額 (④-③) 6,591,298円

値引き含む支払総額は659万円。

レクサス新型NX350h Fスポーツの新車見積もり価格は、659万円が目安です。

次は、選択したオプションをご紹介します。

レクサス新型NX350h Fスポーツ:見積もりで選択したオプション

lexus_nx_300f_sp_mituop
三眼フルLEDヘッドランプ+アダプティブハイビームシステム 180,400円
デジタルインナーミラー 44,000円
フロアマット(タイプF) 93,500円
パノラミックビューモニター 137,500円
合計: 455,400円

オプションは必要なものに絞って4つを選択

三眼フルLEDヘッドランプ+AHSシステムは、18万円と割と高額ですが自動でハイビームをコントロールしてくれる安全機能なので妥当な金額です。

では次に、購入時にかかる諸経費を見てみましょう。

諸経費

lexus_nx_300f_sp_syokeihi

諸経費は合計10万円と安い方です。

NX350h Fスポーツはハイブリッド車なので、車購入時にエコカー減税として重量税が3万円減税となります(参考:レクサス減税・補助金制度)。

次は、NX450h+Fスポーツです。

NX450h+Fスポーツの新車総額の見積もり価格は767万円~

lexus_nx_450h+fsp_mituセルフ見積もりの総額は772万円(車両本体価格にオプションや諸経費を合わせた金額)

↓値引き後の支払い総額↓
本体価格 7,380,000円
メーカーオプション 139,700円
ディーラーオプション 93,500円
①本体値引き ▲30,000
②オプション値引き ▲18,000
③値引き合計(①+②) 48,000
④見積もり総額 7,717,898円
支払総額 (④-③) 7,669,898円

値引き含む支払総額は767万円。

NX450h+Fスポーツの新車乗り出し価格は767万円から。

オプションは350h Fスポーツとほぼ同じものを選択しています。一部違うのは、三眼フルLEDヘッドランプが標準装備されている分、オプション価格は安くなっています。

最後に、NX250バージョンLの見積もりです。

NX250バージョンLの新車見積もり総額は590万円~

lexus_nx_250h_ver_l_mitu

セルフ見積もりの総額は595万円(車両本体価格にオプションや諸経費を合わせた金額)

↓値引き後の支払い総額↓
本体価格 6,350,000円
メーカーオプション 139,700円
ディーラーオプション 93,500円
①本体値引き ▲30,000
②オプション値引き ▲18,000
③値引き合計(①+②) 48,000
④見積もり総額 5,949,108円
支払総額 (④-③) 5,901,108円

値引き含む支払総額は590万円。

NX250バージョンLの新車見積もり総額は、これぐらいが目安になります。

オプション価格で350h Fスポーツと一部違うのは、LEDヘッドランプの設定しかないため、オプション価格は安くなっています。

では、実際にディーラーで値引き込みの見積書を取るといくらになるか見てみましょう。

NX350h Fスポーツの値引き込みの見積書!総支払い額は644万円

タップして拡大表示↓
lexus_nx_350hf_sp_mitumorisyo03

シミュレーションでは値引きがなかったので、ディーラーに値引き込みの見積書を出してもらいました。

総支払い額は644万円。

見積もりはディーラーと何度も値引き交渉を行い、総額約9万円の値引きの提示がありました。

値引き額は本体からは値引きなし、ディーラーオプションから約9万円の値引きです。

レクサスNXの新車値引き交渉でやったこと

lexus-nx_nebiki01
今回交渉したのは2022年5月。

この時点の新車値引き相場は、本体価格から3万円が目標でしたが値引きなしでした。レクサスは、基本的に車両本体からの値引きなしということもあってかなり渋い状況です。

そんな中、どうやって9万円以上の値引きが引き出せたのか公開したいと思います。

ハリアーとの競合

レクサスNXの値引きを引き出すには、ライバルとの競合は必須

ポイントは、輸入車を含む高級SUVで人気の車同士であること。

同タイプのベンツGLBやハリアーであれば、メルセデスやトヨタのディーラーも意識しているので、競合させるとかなり効果的です。

さらに値引き額を引き出す方法があります。

レクサスNX同士の競合

レクサスNX同士を競合させることが効果的です。今回の値引き交渉でもかなり手ごたえがありました。

やり方はちょっとしたコツがあって、レクサスディーラーの別会社同士で、且つ同一都道府県内に複数ある場合は競合させることが可能です。

下画像の場合、大阪府にレクサス大阪福島店とレクサス大阪中央店が近くにありますが、社名が違うためこの2店舗は競合可能になります。
(※両店とも大阪府内)

基本的には、同一都道府県内にある比較的近いディーラー同士を狙うのがオススメです。

lexus_rx_kyougou-k01

※別会社かどうかの見分け方はこちら

レクサスNXを安く買うには下取りも重要!

アルファード 査定

レクサスNXを安く買うには下取りも重要です。

特にレクサスは値引きが渋い分、下取りが甘いので。

ただ、下取りはディーラーが安く査定してくることが多いので、騙されないよう査定額を事前にネットで確認しておくのがオススメ。

ネットで確認した査定額をディーラーに伝えたらこんなことに・・・w

タップして拡大表示↓
lexus_nx_mitsumori_kaitori_keiyaku

面倒な査定もナビクル査定だと1~2分で確認できます。

\ディーラーよりも20万円以上高い査定/

ナビクル公式サイトではサービスの詳しい内容や高額査定の事例を公開中!

▼公式サイトはこちらをクリック▼

もし、下取りではなく廃車にするつもりなら、こちらがおすすめ。買取保証+税金還付の2重取りが可能です。

「レクサスNX 値引き」に関する人気記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。