トヨタ新型ノア/ハイブリッドの値引き推移や買い時がいつなのか、こちらのブログで紹介しています。最新のフルモデルチェンジ情報もアリ!
ノアの値引き推移のポイント(記事の中でさらに詳しく紹介)↓↓
- 現在の値引き額は緩み始めで推移している
- 買い時は2023年?決算はチャンス!
- 2023年後半にマイナーチェンジを予定
よく一緒に読まれている記事
» ノアの値引き相場・目標 NEW!
» ノアの見積書・値引き実例
» ノアの値引き推移・決算時期は?
» ノアの残価設定ローンは月々1万円台~
» ノアの新古車・中古車からの値引き
» ノアの納期はいつ?
トヨタ新型ノア/ハイブリッドの買い時はいつ?値引き推移と今後の見通し
2022年1月にフルモデルチェンジしたトヨタノア。本体価格からの値引き額は2022年の決算後から緩みはじめてきました。
発売開始から1年が過ぎマイナーチェンジもまだ無いため、現在の値引き額は27万円でしばらくは緩い状況が続く見込みです。
また、納期はコロナの影響で長期化しています。欲しい人は早めに値引き交渉を始めると良いです。
決算時期はチャンス!ノアの値引き額が上昇!?WxB3の実例も紹介
車は決算時期の9月や3月になると値引きが期待できます。これはノアも例外ではありません。
決算時期になるとディーラーは車をたくさん売りたいので
と考えています。
そのため、初回交渉から
みたいな強気な交渉が意外と有効だったりします。
ただ、決算月は値引きが出やすいだけで最大値引きは実はいつもとあまり変わりません。
そのため、普通の月でもうまく交渉すると決算月並みの値引きが可能です。
購入者 :50代男性 値引き額:45万円 契約時期:2022年10月 グレード:HYBRID S-Z |
決算月は過ぎたもののノアが安く買えるチャンスだと思いネッツ店で交渉を開始。初回からいきなり20万円値引きと、かなり期待できそうな状況に。さらに競合車種としてステップワゴンも引き合いに出してみると、
「値引きを大きくするのでうちで購入を!」
ネッツ店の営業マンから30万円値引きの提示。その後、さらにホンダとトヨタで競わせていき、最終的に付属品込みで45万円引きしてくれたネッツ店で契約。決算翌月ながら、かなり大きな値引きを引き出せたと思います。
ノアのフルモデルチェンジやマイナーチェンジ予定は?
フルモデルチェンジやマイナーチェンジが行われると、これまで甘かった値引きも急に渋くなる傾向があります。
ノアの場合もフルモデルチェンジ前は30万円の値引きでしたが、フルモデルチェンジ後は値引きは8万円も縮小され22万円に下落しました。
トヨタノアの場合は、2022年始にフルモデルチェンジされたばかりなのでマイナーチェンジされるとしたら1年〜1年半後あたりになるでしょう。
今後のノアのマイナーチェンジの情報に注目ですね。
ノアをもっと安く買うには?
ノアを安く買うにはタイミングもそうですが、最新の値引き相場に合った交渉をすることも重要です。
詳しくはこちらで紹介しています。