2015年12月9日に6年ぶりのフルモデルチェンジで刷新された新型プリウス。口コミや雑誌などで取り上げられており、かなり評判が良いようです。この記事ではそんな新型プリウスのデザイン、燃費、インテリア、走行性性能、安全性の評価・評判をレポートします。
評価は分かりやすいように価格.comや2chなど500件以上の口コミ情報を集め、このサイト独自の基準で評価し、点数化しています。
また、このサイトではプリウスの他に売れ筋の上位20車種も点数化しているので、その平均点と比較もしてみました。車選びの参考になればと思います。
よく一緒に読まれている記事
» プリウス値引き相場・限界は!? New!
» プリウスの口コミ・評価
» プリウスの実燃費は?
» プリウスのグレードの違い
» プリウスのおすすめオプション
» プリウスの人気カラーランキング
エクステリア ~MIRAIを意識したデザインはダサい?口コミでは意見が真っ二つに分かれる~
まずは見た目のエクステリアを評価しました。
エクステリアの口コミ評価はイマイチ
プリウス :74点
上位20車種の平均:84点
口コミでは平均点を10点下回っています。実際の口コミではこんな意見が多いようです。
悪い意見
・ダサい。特にリアが。未来的ではなうと思う。
・横から見るとカッコいいけど、前から見るとカッコ悪い。
良い意見
・飽きのこないデザインだと思う。
・空力重視でスポーティな感じが良い。
意見は真っ二つに分かれています。
なぜ新型プリウスはダサいと言われているのか?
デザインが燃料電池車のMIRAIに似ている新型プリウスですが、実はトヨタから
「今後トヨタのデザインは新型プリウスがベースになります」
というメッセージが込められています。その証拠に先代の3代目のプリウスに似た車でアクア、プリウスαがあります。なので、同じように今後発表される車の中には、プリウスに似た車が何台か登場するはずです。なのに
「なんで、こんなにダサくしちゃったの?」
と思ったので、ちょっと調べてみました。
トヨタのデザインは斬新に見えますが、しばらくすると慣れてきます。これ実はトヨタの車のデザイナーは3~5年先を想定してデザインしているそうなんです。なので、今はダサく見えても3年もしたら新型プリウスのデザインが普通に見えるのではないでしょうか。トヨタとしては予定通りなのでしょう。
プリウスをかっこいいと思った方は3年先のデザインの感性がある方かもしれません。
燃費 ~40L/km!実際はどれぐらい?口コミの評価は激高~
続いてはプリウスだと一番気になる燃費の評価です。
燃費は口コミ評価でもNo1!
プリウス :95点
上位20車種の平均:75点
燃費は平均点を20点も上回っています。口コミの評価が高いということは、実燃費についても満足している人が多いようです。
実際の燃費はどれぐらい?
燃費については
新型プリウスの燃費は40L/km!実際の燃費は28L/km!?
こっちでレポートしています。カタログ燃費よりも実際の燃費が気になりますよね。
乗り心地 ~走行中はクラウン並の評価か?口コミでは満足度している人が多い~
続いては乗り心地です。先代のプリウスでは酷い言われようだったので、ここも気になるところだと思います。
乗り心地の口コミ評価はプリウス史上最高
プリウス :87点
上位20車種の平均:78点
平均点を10点近く上回りました。今まで不満の多かったところがかなり改善されて、それが点数につながっています。
詳しいことはこちらで紹介しています。
⇒新型プリウスの乗り心地がクラウン並に!?
インテリア ~内装はセンターメーターが特徴的。口コミでは安っぽいとの意見も~
内装も先代のプリウスでは「安っぽい」「チープ」など散々な言われようでした。なので、内装も新型プリウスを評価する上で重要なところだと思います。
インテリアの口コミ評価はやっぱり安っぽい?
プリウス :71点
上位20車種の平均:76点
新型では内装の質がかなり見直されて良くはなってきていますが、まだ平均的な評価よりも下にあるようです。
悪い意見
・プラスチックのような質感。チープ。
・価格が約300万のするのに、安っぽく感じる。
良い意見
・未来的な印象を受ける。
・モダンな雰囲気が良い
実際の口コミではこんな意見が多いようです。
問題の安っぽさはについては、「オプションのパーツで改善できる。」という意見もあるので、お金を少しかければ満足度を上げることは可能のようです。
新型プリウスの内装の主なポイント
新型プリウスの内装をチェックするならここを見ておいた方が良いと言うところを紹介します。全体的にはこれまでのプリウスと同じで未来を意識した内装になっています。
おなじみのセンターメーター
おなじみのセンターメーターのモニターにカラーでいろんな情報をデジタル表示します。スピード計、燃費計、ハイブリッドシステムの状況など。どうやらエコ運転の採点もできるようなのでゲーム感覚でやってみるのもいいかもしれませんね。
シフトノブ
少し形は変わりましたが、これもおなじみだと思います。使いにくいと言われていますが慣れでしょうね。
視界の改善
斜め前や斜め後ろの視界ってこれまで悪かったんですが、今回から改善されています。
シートのクッション性
これまでのプリウスはシートのクッションが少なかったので、長時間座っているのが辛いと感じる人も多かったのではないでしょうか。今回はシートのクッションが増えてボリュームのあるシートになっています。またAプレミアムやツーリングのグレードにはシートヒーターが用意されているので、冬もあったかく過ごすことができそうです。
安全性能 ~最先端の装備でガッチリ守られてる~
安全性能はトヨタの最先端の装備がガッチリサポートしてくれています。なので、口コミでは安心感があるとの意見が多いです。
最先端の装備はAグレード以上にから標準装備されます。詳しくは
新型プリウスの価格から考える公開しないグレード選び
こちらで紹介しています。
あの大泉洋さんも新型プリウスをめちゃくちゃ評価している
実は新型プリウスを大泉洋さんが楽しそうに試乗している動画があるんです。
大泉洋さんと言えばあのくるくる天然パーマと明るい性格で人気の俳優兼タレントみたいな方ですが、裏表もなく誰からも愛されている人です。
大泉 洋(おおいずみ よう、1973年4月3日 – )は、日本の俳優、タレント、コメディアン。CREATIVE OFFICE CUE(業務提携先はアミューズ)、演劇ユニットTEAM NACS、及び劇団イナダ組所属。身長178cm。北海学園大学経済学部卒業。北海道江別市大麻
出身。
出典:ウィキペディア
ウィキペディアでもしっかり俳優、タレント、コメディアンと紹介されていますね。これだけのキャラを持っている方なので、この先何をやっても生き残っていく人だと思います。
大泉洋さんの新型プリウスのベタ褒めポイント
大泉洋さんはどうやら運転が好きらしく、動画の中では新型プリウスをべた褒めしています。特に大泉さんが高く評価していたところを紹介します。
ドアを閉める音がすごくいいと絶賛
3代目の安っぽい音と比べて、4代目のドアの閉まる音に重厚感が相当気に入ったらしく
「ずっとドアを開けたり、閉めたりしていたい」
と大泉さんが言っています。たしかに動画からも音質感の良さは十分に伝わってきます。
とにかく走っていて楽しい
「運転好きな自分にとっては圧倒的に楽しい車だ!」
こんなことを言いながら、気が付いたらレーシングサーキットを6週も回っています。楽しくなければ同じ道を6週も走らないですよね。無邪気に運転している姿を見ているとこっちも運転したくなってきます。
自動車評論家やジャーナリストの評価よりもあてになる
新型プリウスについてはいろんな評論家やジャーナリストをはじめ、雑誌でも評価がされていますが、この動画がユーザー目線に近い評価でしょうね。当然動画に出演するためにトヨタからギャラを大泉さんがもらっているのでしょうけど、この表情を見れば言わされている様子もなく、正直に評価をしているように見えます。
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=bx_4mp3S8XY]
世界最高水準の燃費だけでなくこれまで評価の低かったところが改善されている新型プリウス。購入を検討している方も多いのではないでしょうか、終わりに新型プリウスを安く購入する方法も紹介しているので参考にしてみてください。
トヨタ新型プリウスを安く買うには?
トヨタ新型プリウスを安く購入しようと思うと、重要なのは値引き。
ただ、値引きについてはちょっと気を付けてほしいことがあります。それは…
値引き交渉でディーラーに騙されている人が多い
ということです。
この記事を見てくれた人には絶対騙されてほしくないので、実際にプリウスを購入した人がどうやって騙されずに値引き交渉したのか、次の記事でチェックしてみてください。
⇒トヨタ新型プリウスの値引き体験談をレポート。値引き相場や限界はいくら?
正直数年経ってもカッコ悪い
2から3年先を見据えてると言っているが?
車とか機械ものは初期段階では性能であるが、ある程度の
人間の性能を超えた場合、今であればパソコンなど
次に持ちたいなど購買意欲はデザインである。
車すでにその域に達しているのに
トヨタのデザインはこれである?
車のデザインはもっと短期間に、選べるようになる時代になった。
車は、間違いなく文房具同じ消耗品という認識で開発していただきたい。