世界初のハイブリッド車として1997年に誕生したトヨタ・プリウス。その後もモデルチェンジを繰り返し、国内外を問わず世界中で環境意識の高い消費者から支持を得ています。2016年の国内販売車数でもNo.1に輝きました。
そんなトヨタ新型プリウスで選べる8色のうち、
どのカラーが人気で売れているのか?
実際の販売車164台から調査した人気カラーランキングをご紹介します。
また、各カラーに対する意見・口コミも紹介しますので、購入時の参考にしていただければと思います。
よく一緒に読まれている記事
» プリウス値引き相場・限界は!? New!
» プリウスの口コミ・評価
» プリウスの実燃費は?
» プリウスのグレードの違い
» プリウスのおすすめオプション
» プリウスの人気カラーランキング
トヨタ新型プリウスの人気カラーランキング
早速トヨタ新型プリウスの人気カラーランキングを紹介します。
順位 | ボディカラー | 台数 | 割合 |
1位 | アティチュードブラックマイカ | 81 | 49.4% |
2位 | ホワイトパールクリスタルシャイン | 45 | 27.4% |
3位 | シルバーメタリック | 14 | 8.5% |
4位 | スーパーホワイトⅡ | 7 | 4.3% |
4位 | ブルーメタリック | 7 | 4.3% |
6位 | グレーメタリック | 5 | 3% |
7位 | エモーショナルレッドⅡ | 4 | 2.5% |
8位 | スティールブロンドメタリック | 1 | 0.6% |
合計: | 164 |
定番カラーのブラック・ホワイトが1位、2位を独占しています。少し地味な印象を受けるスティールブロンドメタリックは最下位となりました。
白と黒(ホワイトとブラック)はなぜ人気?
白と黒が人気なのは見た目だけでなく
中古車として高く売れる
というメリットも。こういう定番色はどんな車でも人気があるので他色よりも5~10%程度高値で取引されることも。
ですがリセールが高い白黒も査定をディーラーにやらせると、15万以上損をすることが最近では分かってきています。査定は買取業者にしてもらった方が高い査定がでやすいですが・・・ちょっと面倒なので
一括査定でネットで査定!
これがベスト。
一括査定でおすすめなのは『ナビクル車査定』さんです。ここは入力後すぐに査定額を画面で確認できるので切るのが良いですね。
これはプリウスを査定した時のキャプチャですが、トヨタ公式サイトの査定よりも20万以上高い査定額が出ていました。
ナビクル車査定の詳しい内容はこちら
»ナビクル車査定で高く査定してもらえる理由とは?
プリウスの各色の特徴をチェック。あの色はどう思われている?
ランキングはプリウスのボディカラーを選ぶのに参考になりますが、それだけだと決め手に欠けると思います。ああ
そこで、各色がどのように思われているのか、意見や口コミを151件チェックしてみたので、その結果を紹介します。
1位 アティチュードブラックマイカ
堂々の1位は、アティチュードブラックマイカ。
ホワイトと並ぶ定番カラー、ブラックの持つ渋さや重厚感は、男女を問わず幅広い層に人気があります。
「重厚な印象」
「スリムでモダンな感じが格好いい」
「渋くてカッコイイ」
「スタイリッシュな雰囲気」
といった意見が見られました。
ブラックにはシックな大人の印象を持つ人も多いようで、
「間違いない色」
「大人っぽくて素敵」
「シックに決めたい人にはピッタリ」
といった意見も。
ブラックの持つカッコよさ、王道カラーの安心感により多くの人に選ばれました。
2位 ホワイトパールクリスタルシャイン
2位はホワイトパールクリスタルシャインが入りました。
定番カラーであるホワイトは、プリウスでも圧倒的な人気です。
「高級感がある」
「美しい。安定の渋さ。大人の色」
「可愛いしオシャレな感じがして女性に似合いそう。」
と、ホワイトならではの清潔感や高級感に対して好印象をもった人が多いようです。
こちらのカラーは4位のスーパーホワイトと違い、パール入りのメーカーオプションカラーとなってます。
パール入りということでより高級感が引き立つのでしょうか、
「パールが鮮やかかつ煌びやか」
「影の陰影を濃くした感じ」
「普通の白より素敵」
といった意見が見られました。
定番かつ美しいカラーとして選ぶ人が多いことが、2位となった理由です。
3位 シルバーメタリック
3位はシルバーメタリック。
シルバーもホワイト、ブラックと並ぶ定番カラーですね。
初期のプリウスで多くみられたことからか、プリウスといえばこのカラー、というイメージもあるようです。
「プリウスらしく落ち着いた印象」
「最も落ち着いた色」
「オーソドックスな色」
といった意見がみられました。また、
「汚れが目立たなさそう」
「営業車のイメージ」
といった意見も。
シルバーは汚れや傷が目立たないため、営業車や頻繁に洗車するのがが面倒な方にも向いてるようです。
4位 スーパーホワイトⅡ
4位はスーパーホワイトⅡです。
シンプルなホワイトは、男女問わず幅広い年代の方の支持を得ました。
「一番シンプルな印象」
「乗る人を選ばない色」
「飽きがこないし、選択しやすい色」
「定番中の定番」
こんな意見が見られました。
シルバーとは逆に、ホワイトは汚れや傷が目立つのを心配する方も多いようで、
「汚れが目立ちそう」
「やっぱり白は汚れや傷が目立ちそうな感じ」
「汚れに気を使いそうな色」
「傷が目立ちそう」
といった意見も。
丁寧に車を扱う気遣いが必要なカラーと言えます。
4位 ブルーメタリック
同じく4位はブルーメタリックでした。
こちらはマイチェン後のプリウスのイメージカラーです。派手すぎずクールな印象に好感を持つ人が多いようです。
「スポーティでカッコいい」
「未来的な雰囲気にマッチしています」
「スタイリッシュかつかっこいい印象」
「渋過ぎず爽やか過ぎず」
こんな意見が見られました。また、
「間近で見るとそこまで派手ではない」
「エコカーの優しい感じがある」
「若い男性が乗ってそうな感じ」
「派手さはないがあまり見ないカラー」
といった意見が見られました。
主に若い男性から選ばれやすい色のようです。
6位 グレーメタリック
6位はグレーメタリックです。
濃いめのグレーは、渋くて落ち着いた雰囲気を持っています。
「車体がシャープで引き締まって見える」
「無難な色」
「老若男女問わず好まれる色」
「誰もが乗りやすい色」
「賢そうな感じ」
といった意見が多くみられました。また、
「品のある紳士のような感じ」
「落ち着いた大人の色」
というような意見も。
大人っぽくて品のある雰囲気を好む人がこのカラーを選んでいます。
7位 エモーショナルレッドⅡ
7位はエモーショナルレッドⅡ。
鮮烈なレッドは、4代目プリウスの新しいデザインと相まって力強い印象を与えるようです。
「スポーツカーの様な印象」
「力強い走りをしそうな疾走感を感じさせる」
「とってもかっこいい。力強い感じ」
「鮮やかできれい」
このような意見が見られました。
このカラーは、トヨタ初となる技術により開発されたカラーで、従来のものより透明感のあるレッドになっています。
「正義の味方っぽい正統派」
「デキる男が乗ってそう」
といった意見も見られました。
他の人と違うカッコよさを追求する方は選んでみると良いかもしれませんね。
8位 スティールブロンドメタリック
8位はスティールブロンドメタリックです。
こちらのカラーは若干くすみがかったシルバー、という雰囲気のカラーです。
「ジェントルマンな感じ」
「落ち着いた色」
「なんだか速く走れそう」
「渋さの中に可愛いさもあり」
多少年齢層が高めな印象を受ける方も多いようで、
「年齢層がグッと上がった印象を受ける」
「若い人が好む感じではない」
「年齢層高めな方が選びそう」
「上品で年配の人に合いそう」
といった意見がみられました。
今回の調査では最下位になってしまったこのカラー、営業車や上品で落ち着いた印象を与えたい方は選ぶと良いかもしれません。
トヨタ新型プリウスを安く買うには?
トヨタ新型プリウスを安く購入しようと思うと、重要なのは値引き。
ただ、値引きについてはちょっと気を付けてほしいことがあります。それは…
値引き交渉でディーラーに騙されている人が多い
ということです。
この記事を見てくれた人には絶対騙されてほしくないので、実際にプリウスを購入した人がどうやって騙されずに値引き交渉したのか、次の記事でチェックしてみてください。
⇒トヨタ新型プリウスの値引き体験談をレポート。値引き相場や限界はいくら?