トヨタライズの値引き推移や買い時がいつなのか紹介しています。最新のモデルチェンジ情報もアリ!
ライズの値引き推移のポイント(記事の中でさらに詳しく紹介)↓↓
- 現在の値引き額は概ね高水準で推移
- 決算はさらにチャンス!
- マイナーチェンジを2023年後半に予定
よく一緒に読まれている記事
» ライズの値引き相場・限界 NEW!
» ライズZの値引き実例・見積もり
» ライズの値引き推移・決算時期は?
» ライズの残価設定ローンが月々1万円台
» ライズの新古車・中古車の価格相場
» ライズの納期は?
ライズの買い時はいつ?値引き推移と今後の予測
トヨタライズの本体価格からの値引き額は、2022年9月の決算前後で23万円の高値で推移していました。決算後に値引き額は減少しましたが、現在は概ね22万円の高水準で推移しています。
今後、3月の決算前に向けて値引き額は上昇する見込みです。
ですが、3月の決算時期でも期待できるのはせいぜい1~2万円程度でしょう。
また、納期はコロナの影響で長期化しています。欲しい人は早めに値引き交渉を始めると良いです。
決算時期はチャンス!ライズの値引き額がさらに上昇!?
車は決算時期の9月や3月になると値引きが期待できます。これはライズも例外ではありません。
決算時期になるとディーラーは車をたくさん売りたいので
と考えています。
そのため、良い条件を出すには初日から
みたいな交渉が意外と有効だったりします。
ちなみに決算月ではない時期は、2~3回かけて交渉するのがオススメ。としっかり競合もすると値引きも大きくなっていくので。
トヨタライズのフルモデルチェンジやマイナーチェンジ予定は?
フルモデルチェンジやマイナーチェンジが行われると、これまで甘かった値引きも急に渋くなる傾向があります。
ライズの場合はマイナーチェンジが2021年11月に実施されています。
実施された周期を見ると約2年で行われているペースなので、次のマイナーチェンジは2023年後半に行われる可能性があります。
今後のライズのマイナーチェンジの情報に注目ですね。
ライズをもっと安く買うには?
ライズを安く買うにはタイミングもそうですが、最新の値引き相場に合った交渉をすることも重要です。
詳しくはこちらで紹介しています。