MENU
ライズ 値引き

トヨタライズ(含ハイブリッド)の生産状況!生産中止や終了予定は?

こちらのページではトヨタライズの各月の生産状況を紹介しています。

生産状況を知るうえで、最も重要なデータは毎月の登録車台数です。

登録車は生産されてから間もない車なので、この台数が生産台数に最も近い数字です。

トヨタライズの生産状況

データ出典:月刊自家用車(amazon/内外出版社)
日本自動車販売協会連合会

ライズの登録車台数
登録月 ライズHEV ライズガソリン車
2023年10月 0 5750
2023年09月 0 5630
2023年08月 0 5070
2023年07月 0 3980
2023年06月 2 5790
2023年05月 1140 4070
2023年04月 2340 3380
2023年03月 1800 4860
2023年02月 1940 3470
2023年01月 2170 2280
2022年12月 1960 1360
2022年11月 2210 3380
2022年10月 2130 6530
2022年09月 3660 5170
2022年08月 2960 2770
2022年07月 2750 3370
2022年06月 2670 2710
2022年05月 1860 1790
2022年04月 3270 3070
2022年03月 6500 5110
2022年02月 5310 4590
2022年01月 5120 3370
2021年12月 4290 2800
2021年11月 2250 3970
2021年10月 確認中 確認中
2021年09月 確認中 確認中
2021年08月 確認中 確認中
2021年07月 確認中 確認中
2021年06月 確認中 確認中
2021年05月 確認中 確認中
2021年04月 確認中 確認中
2021年03月 確認中 確認中
2021年02月 確認中 確認中
2021年01月 確認中 確認中
2020年12月 確認中 確認中
2020年11月 確認中 確認中
2020年10月 確認中 確認中
2020年09月 確認中 確認中
2020年08月 確認中 確認中
2020年07月 確認中 確認中
2020年06月 確認中 確認中
2020年05月 確認中 確認中
2020年04月 確認中 確認中
2020年03月 確認中 確認中
2020年02月 確認中 確認中
2020年01月 確認中 確認中
2019年12月 確認中 確認中

トヨタライズの目標生産台数は?

トヨタライズの月販目標台数は4100台です。

生産台数が4100台よりも少ない場合は計画の範囲で、生産している状況なので納期は早い傾向があります。

しかし、4100台以上の台数を生産している場合は、生産に負荷がかかっているのため納期が長期化する傾向があります。

そこで、オーダーしてから工場出荷まで目途の期間がどれぐらいなのか最新状況を調査をしました。

ライズの工場出荷時期目処

ライズ

更新日時: 11月21日時点

工場出荷時期目処: 詳しくは販売店にお問い合わせください

出典:トヨタ自動車

販売店によっては、一部グレードのオーダーをストップしていたり、在庫車だけ販売しているケースがあるので、詳細は各販売店に聞いてみると良いでしょう。


ライズの生産工場はどこ?

ダイハツ工業 滋賀(竜王)第2工場で生産されています。

滋賀(竜王)第2工場ではライズだけでなく、ロッキー/ライズ、タント/シフォン、ムーヴ キャンバスなど、ダイハツの車とトヨタやスバルのOEM車を生産している工場です。

ライズの生産停止・終了の予定は?

コロナ過の時は半導体不足のため生産停止が頻発していましたが、半導体不足は解消され現在は生産停止が発生することが少なくなってきています。

稼働停止や生産再開の日程などについては、生産計画をダイハツが発表していることがあります。稼働状況につてはこちらをチェックしてみてください。

ライズ納車は何ヶ月待ち?

新型ライズの納期

トヨタライズの納期や納車情報についてはこちらの記事で詳しく紹介しています。

契約月別の納車目安も紹介しているので参考にしてみてください。

新型ライズの納期
トヨタ新型ライズの納期の最新情報新型ライズを購入する時に 納期がいつになるのか? 非常に気になる人が多いのではないでしょうか。 通常の納期だと1〜2ヶ...

ディーラーの下取り金額をアップしてもらう方法

ディーラーの下取りは安いので、査定額アップの交渉を20~30万円は損をすることは知っていますか?

この画像はディーラーの安い下取り査定額をアップしてもらった事例です。

これ方法はすごく簡単で、ナビクルで査定してもらった査定額をディーラーに見せるだけです。

ホントこれだけでこのケースでは下取り金額が20万円アップしました。こんな簡単なことで下取り金額がアップするならやらないと損をするレベルだと思いますね。

また、ナビクルの査定は無料ですし、ナビクルだと申し込めば査定相場を画面ですぐにチェックできるので、はやく査定額が知りたい人もオススメです。

\ディーラーよりも20万円以上高い査定/

今売らずに査定のみの利用もOK!

「ライズ 値引き」に関する人気記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。